2009年09月30日

久しぶりの健康診断

本日、久しぶりに健康診断に行ってきました。

毎回、思うのですが昔と違ってなんか悪い箇所が見つかったら
どうしようという恐怖感で毎回ビクビクしてしまいます。

前回はメタボ傾向という烙印を押されていましたので、今回は
そうならないように歩くことなどして少し体重を落として臨み
ました。
結果は見事メタボとの境界線でギリギリアウト?それともセーフ
みたいな感じでした。

私自身はバリウムを飲む胃の検査が大嫌いであのゲップを我慢す
る辛さと後のトイレでの・・・・が違和感でいっぱいです。
でも、今日は以前に比べると少し時間が短くなった感じがして
健康診断も進化してるのかななんて思ってる次第です。

あと過去より私は腎臓に結石が見つかり暖めていますが、今日の
エコーでの検査の結果、全く大きくなっていないので全く心配は
無いと言われましたので凄く安心いたしました。

まだ、血液検査や尿検査などの結果が出ている訳ではないので一概
に喜んでもいられないのですが、今年私も40歳の大台。
健康ほどの財産はないと感じるのはそろそろ年ですかね?

みなさんも巷ではインフルエンザやO-157など話題で一杯ですが
どうぞ健康にはご留意下さいませ。

明日から早いもので10月、マジック90日と少し。
不況で明るい話題が少ないですがまずまずの一年だったと言えるよ
う頑張って行きましょう。


posted by ヤクのブログ at 18:38| Comment(0) | 生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月18日

明日からシルバーウイークですね

皆さん、こんにちは。
朝晩は過ごし易くなりましたが、昼はまだ少し暑いって感じで
しょうか?
巷ではインフルエンザの話題で死者が何人目といったニュース
や学級閉鎖や学校閉鎖など悲しい話題で持ち切りです。
かからないように手洗いなど健康にはご注意下さい。

さて、明日から今年はシルバーウイークで5連休です。
私は最近まで知らずにいましたので旅行などの予定も全くなく
仕事と子供の行事で終わるかと思います。

巷では地震発生の情報やアメリカの倒産などネガティブキャン
ペーンのような情報がネット界では盛んですが・・・・
私も気になる事があります。

先般の選挙で自民党が大敗し、民主党政権になったばかりです
が、大きく舵をきったのが対米政策だと思っております。
米軍基地についてや郵政民営化の見直し、アメリカ国債の不買
方針、菅直人氏のイギリス訪問などアメリカ重視からイギリス
(EU)重視の方向に見えます.

確かにアメリカは世界から見放されつつありますが、果たして
日本を属国と見なしているアメリカが簡単に見逃してくれます
かね?
アメリカの財布と考えている訳ですから何らかの報復的な事が
起こらな無ければいいのですが・・・

酒井法子の会見が民放をジャックしていますが、世界の動きに
注意していきたいと思っています。

しかし、昨日の酒井法子の会見。上手かったですね。
さすが、女優さん。素晴らしい演出力でした。

では、良きシルバーウイークを・・・
posted by ヤクのブログ at 16:14| Comment(0) | 生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月14日

イチロー200本安打9年連続達成

イチロー選手がついに連続200本安打のメジャー新記録を打ち立て
ました。

あの清原選手でさえ「イチローと同じ時代に野球を出来た事を光栄
に思う」と仰っています。
日本人の安打記録も張本選手の記録を更新中で是非ともピートロー
ズの4256本の世界記録を抜いてもらいたいものです。

しかし、イチロー選手は過去の野球観を大きく変えてくれました。
私なりにいくつか挙げてみたいと思います。

1.バッター打席で敢えて前方に体重移動をさせてそれを止める事に
 よってボールを観る際にスピードダウンさせミート率を上げる。

2.バッティングの基本は体重移動なしでどちらかと言えば後ろ足に
 体重が残るのが良しとされているが1の要素とそうすることによっ
 て一塁までのスピードを速めて内野安打を量産させる。

3.ホームランバッターがいい打者の条件だったのが安打製造機の
 地位が大幅に上昇した。

4.ベンチからバッター打席までの必ず同じルーティンを繰り返す事
 により精神状態や同じパフォーマンスが出せるという事を野球に
 取り入れた。(ゴルフではかなり一般的になっているが・・・)

5.撃つだけの選手が評価されていたが攻走守3拍子揃った選手が最
 高に評価されるようになった。

思いつくものだけを列記しましたが、過去最高のプロ野球人である
ことは間違いないと思います。

イチローの小学校時代の作文が有名で、成功する人はこういう考え
方をしているのかという代表ですが、またの機会にします。

しかし、内野安打で達成とはイチロー選手らしかったですね。



posted by ヤクのブログ at 18:25| Comment(0) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月08日

心配な政治空白

朝晩が過ごし易くなってきましたがいかがお過ごしでしょうか?

先般の衆議院選挙で民主党が大勝しましたが、今巷で懸念されて
いるのが政治空白です。
現在の閣僚は責任能力が無く、外交問題や緊急対策要件に対応が
出来ない状況にあります。
新内閣からすれば空白期間に起こった出来事は全て過去の政権の
責任と言う事になるでしょうし、政治空白の間に何も起こらない
事を願うばかりです。

例えば阪神淡路大震災のような事が起こった場合緊急で政府の
対応が必要になるにも関わらず、あのときの政権が普通にあった
時でさえ対応が早急に出来なかったんです。

地震が頻繁に起こっているのでという事で例にあげましたが、戦争
がどこかで起こったり、外交的な事やG20不参加など恐ろしい限り
です。
アメリカの銀行が約90行倒産している情報が凄く不安なんですが
世界的に何が起こってもおかしくない状況なだけに・・・

また、いつもの不安ネガティブ情報ですいません。
読み流して下さい。

posted by ヤクのブログ at 19:29| Comment(0) | 気になるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月03日

最近ポロシャツの下に長袖着るのが流行?

久しぶりにゴルフネタです。

今、最も注目の高い男子プロゴルファーといえば石川遼選手ですが
過去にはなかったウエアの着こなしが多くなったと思いませんか?

私よりも年上の世代にはジャンボ尾崎のダボダボ、ラメ入りが
流行っていたようです。
よく練習場でも違和感ありながらも偽ジャンボさんがいたものです。

最近はその逆でノータックのピチピチ系のズボンが流行しています。
もちろん、仕事のスーツも最近はノータック全盛ですが・・・

しかし、野球界でもそうなんですがアンダーアーマーを筆頭として
長袖のピタッとした長袖アンダーシャツが多く見られるようになり
ました。
私も当初、野球などで暑苦しそうなイメージと動きにくいのではと
思っていましたが、実際に着てみると自分の汗がシャツに浮き出し
風にあたるとクーラーにあたっているかのような涼しさで快適でした。

以降、ゴルフに行くときなんかもポロシャツの下に必ず長袖を着て
プレーしています。もちろん日焼けもしないので快適です。

凝り性の私ですのでアンダーアーマーだけでなくワコールのCWーX
やスキンズ社の商品なども試そうと思っています。

これから秋になってきますとズボンの下にロングタイツをはく事も
可能になり、過去にはいた事がありますが、何となく疲れが溜まら
ない感じがしますので、是非、皆さんもいろいろ試してみて下さい。

いいのがありましたら教えて下さいね。

メーカーや流行のまさに餌食になっている感もいたしますが
スポーツの秋、さまざまなスポーツシーンに一度試してみては
いかがでしょうか?
posted by ヤクのブログ at 17:18| Comment(0) | ゴルフ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。