2010年01月22日

日経平均株価はブル?ベア?

今日、JALが一時1円の株価をつけ、終値で3円となりました。
2月20日の上場廃止までデイトレーダーのおもちゃになること
は間違いありません。
また、日本の代表銘柄のトヨタがアメリカや欧州でリコールと
なり大きな痛手を負います。
今日は一時的に320円安にもなり終値で277円安と今年当初からの
上げ幅を一日で下げてしまった一日となりました。

アメリカの新金融規制案を政府が打ち出した為に投資が控えられる
可能性が大きいことやNYダウや香港市場などの下落に引きつられて
大きく下げてしまいました。

中国がインフレ懸念から金利を上昇させた事も影響があるかと思い
ます。また、グーグルの中国撤退など我々の知らない世界でとんでも
ないような駆け引きや綱引きがあるのかなと思っています。
アメリカと中国で摩擦が起こっているんだなと思っています。

個人的な来週の日経平均の動きの予想ですがベアになる可能性が高い
のではと予想しています。8対2くらいの感覚で。

あくまでも根拠の無い予想ですので違っていても責めないで下さいね。
投資は自己責任でして下さい。


posted by ヤクのブログ at 20:16| Comment(0) | 投資関係 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月15日

JALの株主責任について

皆さん、寒い日が続きましたが風邪など惹かれてませんでしょ
うか?
早いもので2010年もあっという間に半月が経ってしまいました。

今回の話題は今、株式市場を賑わせている日本航空についてです。

私の大学卒業時の人気就職先といえば航空会社みたいな感じが
非常に強く、パイロットやCAなどは憧れの的だったことをつい
先日の事のように思い出します。(今でもかも?)

プロ野球選手などの結婚相手はいつの間にか女子アナにとって
変わりましたがまだまだ人気の職業で高嶺の花のような感覚で
す。

その中でも日本航空はナショナルフラッグとして半官半民の代表
企業で就職出来れば一生安泰。そんな感じだったと思います。

それが今年2010年になって、昨年いや数年前から危険な状態で
あるとの噂は絶えませんでしたが、国が助けるからみたいな安心
感があった事は間違いないと思います。
法的整理とマスコミ発表で連日のストップ安で、優待狙いの個人
投資家や大株主が株主責任を負わされるはめになりました。

今回の騒動を冷静に分析すると株を持っていない人は人気企業
の衰退をやっかみもあってか他人の不幸は密のような感覚でマス
コミ報道を見ておられるのではないかと思います。
特に日航OBに対してのバッシングは凄まじいものであったと
思いますし、あたかも市民の敵のような報道に感じました。

しかし、会社の存続が困難であれば過去に約束されていた年金の
減額を飲まされるということが起こった事はマズい前例を作った
としか思えません。もちろん当たり前なのですが・・・
その当たり前感覚が怖いのです。
経営者責任、政治責任が全くないのです。

というのも今、皆様が給料から毎月天引きされている厚生年金が
将来、どうなるかを非常に危惧されていますが、日航OBの企業
年金と同じ状況にあり過去の約束を守れそうにないからです。

では、将来約束されている貴方の老齢年金が仮に23万円として
4割減を承諾して下さい。と言われればどうですか?
承諾して頂けなければ日本株式会社は倒産してしまうんです。
そうなれば7割減となりますというのと何ら変わらないからです。

他人の事なら蜜のように思う話が全く違った見方も出来るのです。
かなり恐ろしい話題、内容かもしれませんが私は今回のJAL騒動を
将来の日本株式会社のように思えて仕方がありませんでした。

そうなれば、政治家責任、役人官僚の責任、誰がとるのでしょう?
その株主は国民全てではないでしょうか?








posted by ヤクのブログ at 10:58| Comment(0) | 気になるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月08日

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

昨年はインフルエンザや不況など経済界では暗い話題ばかりで
反面、スポーツ界ではWBCの連覇や石川遼選手の史上最年少
賞金王、楽天のクライマックスシリーズ進出、巨人の日本一
イチローの9年連続200本安打、松井秀喜のMVP獲得
など明るい話題が非常に多かったと思います。

今年は先ず、バンクーバーオリンピックに始まり、南アフリカ
でのワールドカップが注目されると思います。

あと、個人的には今年のドラフトを特に注目してましてまさに
ハンカチ世代の大豊作の年になりそうです。
早稲田大学の斉藤祐樹を筆頭に早稲田の大石、福井。中央大学の
速球王、澤村。立正大の南。法政大の加賀美。
そして、高校の後輩にあたる仏教大の大野。
野手を含めて非常に大学生がレベルが高いと思います。

松井とイチローの対決も話題になると思いますが暗い話題に負け
ない一年である事を期待するばかりであります。

素晴らしい一年でありますように・・・
posted by ヤクのブログ at 17:01| Comment(0) | 挨拶 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。