なかなかブログの更新が出来てなくてネガティブな内容ばかり投稿するのも
いやだったのですが今日は嬉しい出来事がありましたので久しぶりに投稿い
たしました。
私の母校である京都外大西高校が平安高校を破った京都翔英高校に8対0で勝利
し3年ぶりの夏の甲子園出場を決定いたしました。
昨年、一昨年とベスト4で破れこのままではしばらく甲子園が遠のいてしまう
かもしれないと危惧していたこの夏。初戦から決して楽な勝ち方も出来ず、いつ
負けてもおかしくないような試合展開が多かったのですが、粘りで勝ち進み見事
にやってくれました。
監督は私の同級生で彼がキャプテンで私が副キャプテンといった間柄で教育実習
にも上羽監督と一緒に行った事が過去のいい思い出です。
本来、彼は豪快なフルスイングってタイプの選手でしたが指導者になってからは
接戦に負けない野球をするようになったなというのが感想です。
何より凄い事は彼が監督に就任してから6年間で夏3回、春1回で合計甲子園出場
4回、コーチとして母校の指導にあたるようになって8年になりますが、8年連続
夏の京都大会ベスト4以上は凄いの一言だと思います。
甲子園では一戦一戦、力と自信をつける事が出来る魅力的な場所なので準優勝し
た年のように一戦一戦、力をつけて西高旋風を起こしてもらいたいものです。
過去にも記した事がありますが、京都両洋高校の高木監督も同期で1.2番、三遊間
を組んでいた間柄なので昨年春の京都大会で優勝しましたが、是非近い将来の京都
大会の決勝で同級生対決が見れる事を楽しみにしています。