2011年07月25日

京都代表が決まりましたね

京都の高校野球の代表が本日龍谷大学附属平安高校で確定いたしました。

この夏に高校野球生活を終えた他校の高校球児の分まで甲子園では頑張って
来て欲しいものです。
特にこの数年間は京都代表が初戦敗退ばかりで全国から京都が弱いと思われ
がちなので平安高校は久しぶりにベスト8くらいまで勝ち上がって貰いたいです。

京都予選の今大会はベスト16で私の同級生対決があったので観戦してきましたが
同期としては同期対決は非常に見ていても面白いのですが結果は凄く残酷な気分
で一杯です。
どちらも甲子園目指して一生懸命やってきたのにその試合でどちらかの夢は砕かれ
るのですから・・・

自分は夏の甲子園にはあと一歩で出れなかったので高校野球生活の最後に甲子園で
試合出来る事が羨ましくて仕方が無いです。

頑張れ平安高校!京都の高校球児の代表として。


posted by ヤクのブログ at 18:55| Comment(0) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月13日

大変長い間更新しておりませんでした

皆様、ブログの更新ですが震災以降、情報の発信について自分の中で
どうしていいのかと思っていたらあっという間に4ヶ月が経ちました。

久しぶりに更新します。現在、思っている事を簡単に綴ってみたいと思います。

事務所が京都四条のど真ん中に近い所にあるために昨日あたりから近辺は急に
賑やかになってきました。
勘の良い方ならすぐにピンとこられたのではないでしょうか。

そうです。祇園祭の準備です。

御陰で周辺の車が大渋滞で事務所に戻ってくるのも一苦労で大変暑いのですが
最近、私は自転車で近場は回るようにしています。

祇園祭と言えば日本三大祭りの一つで山鉾巡航はまさにクライマックスで
京都のこの付近はほとんどが祭りムードでお休みになります。

さて、祇園祭りと言えば八坂神社ですがこんな説があるのはご存知でしょうか?

旧約聖書によると7月17日(旧暦6月7日)は、ノアの箱舟がアララト山に漂着した日で、
人類の救いの日であり、イスラエルではシオン祭りが行なわれるが、同日、京都では
祇園祭りが行なわれる。
山鉾(ほこ)はノアの箱舟であり、人の洪水の中を進んでいく。

祇園はシオンで京都の太秦は秦氏の中心地。八坂神社も秦氏。なんかミステリーな内容ですね。

詳しい方がいらっしゃったらどうかご教授お願いしますね。

とても暑い日が続きますが日射病や熱射病には大変気をつけてくださいね。
posted by ヤクのブログ at 18:30| Comment(0) | 挨拶 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。